多数お申し込みをいただき、ライブネット授業が自宅で受講できるAプランは満席となりした。
引き続き、一教場1IDのライブネット授業+受講生全員が利用できる学習サイトのBプラン、募集中です。
ライブネット授業は教場による一斉授業(通塾型)、学習サイトは生徒全員がパソコン、タブレット、スマートフォンで受講が可能です。
皆様からいただいたご質問は、随時、更新してまいります。質問内容は質問順となり、順不同となっています。ご了承ください。
授業に参加するパソコンは?
授業当日までに動作環境を確認します。授業当日は資料のダウンロードに時間を要するので5分前までにはパソコンのスイッチを入れてください。
ライブネット授業のメリットは?
全国の同学年の生徒が一斉に授業を受けます。競争心や自らが発言するという力を養うことができます。
教室の大きさは?
ライブネット授業に出席するために、快適な環境があれば大丈夫です。テキストとノートを開き、電子黒板またはプロジェクター等のライブネット授業が心地よく学習できる個人の空間の確保をお勧めします。
授業用の資料は?
ライブネット授業に入室すると、そのまま資料がダウンロードされます。この資料のダウンロードは授業で使用しますが、各塾のパソコンに保存されることはありません。
授業中の使用方法は?
授業中の質問やトラブルに関しての対応は、導入研修で実際にライブネット授業を体験していただきます。
授業の録画は?
ライブネット授業は録画で学習できます。授業中の質問、前後の挨拶等はカットし編集後、学習サイトで学習できるようになります。視聴は授業終了後、3営業日後となります。
生徒の学習サイトの設定は?
学習サイトは、パソコンはホームページから、スマートフォン、タブレットはアプリをダウンロードし、学習できます。設定方法は導入研修の際にご説明します。
生徒がIDを忘れた場合?
生徒名とIDの一覧のデータは弊社より貴塾にご案内いたします。個人情報が含まれていますので、厳重に管理を行ってください。
生徒からの質問は?
個人情報保護のため、生徒からの質問は学習塾様から弊社へご連絡ください。
予習動画は何分程度ですか?
単元によって異なりますが、1本の動画は5分程度で編集しています。
学習コンテンツをダウンロードできますか?
ストリーミング方式を採用しているので、システム上、ダウンロードはできない設定になっています。また、著作権は弊社にあります。許可なく第三者のご利用はご遠慮ください。
Macやスマートフォン端末で学習できますか。
学習サイトはWindows パソコン、Macやスマートフォン、タブレットで学習できます。ライブネット授業はMacには対応していません。
生徒は簡単にWebテストを利用できますか。
日頃ゲームやスマートフォンを使用されていれば抵抗なく使用できると思われます。また、あまりスマートフォンを使用されていない塾生にはマニュアルもご用意しています。
学習教材の対象は英語と数学だけですか。
基本セットに含まれる教材は、英語・数学のみとなっています。
動画が再生できないということはありませんか。
動画の再生はマルチデバイスに対応していますが、スマートフォンの一部機種で再生できない場合があります。
Webテストは印刷できますか。
著作権法の例外を除き、複製を禁止しています。
インターネットを使って学習していると、ウイルスに感染することはありませんか。
弊社のサービスを利用するだけでは、ウイルスに感染することはありません。
生徒はパソコン以外でも、動画の視聴やWebテストを学習できますか。
設定したIDとパスワードがあれば、スマートフォン、タブレットなどの端末でも学習できます。
教科書改訂時に教材は更新されますか。
もともと教科書に準拠したものではありません。
学習サイトはいつでも利用できますか。
原則、24時間ご利用いただけます。ただし、快適にご利用いただくためにサーバーメンテナンスを不定期に行い、その間はご利用いただけません。メンテナンスの日程はあらかじめメール等で塾の担当者様にお知らせします。
1つのIDを退塾者と入塾者で入れ替えは可能ですか?
個人成績を蓄積していますので、IDの使い回しはできません。生徒1名に1IDを発行しますので、共有はしないでください。